May 1, 2016
|
ryota kaneda
【活動報告です。 Vol.12】
こんばんわ、金田です。 本日は、仲間の紹介で、一宮市でホームレス支援活動をしているNPOのわみサポートセンター開催の「救生の会」へ参加させてもらいました。
尾張一宮駅のすぐ近くの公園の休憩所にて、現在ホームレスの人、シェルターにいる人、就職ができ住む所を得た人など、50人以上の方々がその集会に参加しており、意外とワイワイした明るい雰囲気でした。
理事長である三輪さんは、被支援者の方へ、まず下記の3つの事
1、名前 2、現在困っている事 3.周りで困っている人の情報
を全員が話せるよう...
April 13, 2016
先日の話になるのですが、知人の紹介で、エストニアの電子住人についての日本での第一人者である小森さんの関係者向けセミナーに参加してきました。
これは全国版の新聞に小森さんのインタビュー記事が載るほど、注目されている分野でもあります。
特にEU企業と商取引をしようとしている日本のスタートアップ企業等においては、法人で電子住人登録しておくことにより、EU企業と対等に規制なく取引ができ、税制面でも大きなメリットがあります。
また今後は、「ヒト、モノ、カネ、情報」等がフラット化する世界において、電子決算などに用いる認証機能(本...
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
地域で支え合う考えをお話させてください。
July 5, 2016
引きこもり支援団体を訪れて
July 2, 2016
家族会参加
June 24, 2016
ホームレス支援現場見学
引きこもり支援 in 名古屋
April 15, 2016
エストニア電子住人について
コラム
April 8, 2016
精神障害者 家族会を訪れて 問題提起
March 27, 2016
障害と経済と別の社会と
March 21, 2016
Free School フリースクールを訪問して
March 20, 2016
July 2016 (2)
June 2016 (1)
May 2016 (1)
April 2016 (3)
March 2016 (8)
February 2016 (2)
Conselheiro de emprego
Employment counselor
hikikomori
お寺
ひきこもり
キャリアコンサルタント
キャリアコンサルティング
グループホーム
コワーキング
デイケア
フィリピン人
フリースクール
ブラジル人
ホームレス
ホームレス支援
ボランディア
リノベーション
介護
在日
地域
地域の家
地域支援
地域活動
地域活性化
外国人